・・・《ご案内》・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在、ゆんた市場でのお菓子販売は行っておりません。

新しいブログはこちらから→★
2010年03月16日
旅の報告(つづき1)
おはようございます。
今日も曇り空ですねぇ
さっそく昨日の旅の続きをお話しますね^^
*********************************************************************************************
東京2日目。 お天気 晴れ
その日はホテルで軽めの朝食
私が泊まったホテルは五反田駅から歩いて5分の場所にある
ARIETTA HOTEL (http://www.thehotel.co.jp/jp/arietta_gotanda/)
とても落ち着いた雰囲気でおしゃれ
それなのにお値段はそんなしなくて、私的にはかなりおすすめのホテルです!


しかも、隣のパンやさんから毎朝焼き立ての天然酵母のパンが運ばれてきて、
そのパンは飲み物と一緒に無料で食べることが出来るのです
ステキ~
こんな感じ。

パンもいろいろ種類があって全部おいしい♪
コーヒーと一緒に焼きたてパンをのんびり食べる、素敵な朝食でした
朝食後は浅草へ!
浅草ものんびりしていて日本の良さを感じる場所ですよね~^^
とりあえずお決まりの雷門から浅草寺へむかってブラブラ。

和菓子屋さんのガラスケースにかわいいミニチュアが

お寺の境内ではお清めの煙とお水もちゃんといただいてきましたよ!

お参りをして、浅草記念に今年初のおみくじをひくことに。
ひいた番号は「7」。
お~!ラッキーセブン!
期待を胸に「7」の引き出しを開けて紙を取り出すと・・・

この引き出しいっぱいの棚欲しい~
ジャ~ン
・・・・・・・凶
なんと友人がひいたのも凶・・・恐るべし浅草寺・・・

ある意味気ラッキーかなと無理やり解釈し、気を取り直して散歩のつづきへ…
のんびり景色を見ながらブラブラお散歩。
下町ってやっぱり好きだなぁ
道端で花がきれいに咲いてました
椿かな?

通りから下町の遊園地 花やしき が見えました。
レトロな乗り物がいい感じです

浅草から合羽橋道具街へ。
合羽橋は食器や鍋、材料、ラッピング材といった主に調理関係の道具を扱う業者さんの集まるエリア。
手作りの料理・パン・お菓子に興味がある人には
とくにたまらないスポットなのです
ここでお菓子作り関連の道具をいろいろゲットしましたよ
お昼は道具街近くのおしゃれなイタリアンのお店に行きました。

その後、昨日の心残りが忘れられずなんと、もう一度IKEAに行くことに
その日もまたまたIKEAを思いっきり堪能してしまいました^^;

IKEAでカヌレとチーズケーキも食べました^^

あー、東京楽しいっ♪
東京の旅、2日目終了
2日目の歩数:約15,000歩
今日も曇り空ですねぇ

さっそく昨日の旅の続きをお話しますね^^
*********************************************************************************************
東京2日目。 お天気 晴れ

その日はホテルで軽めの朝食

私が泊まったホテルは五反田駅から歩いて5分の場所にある

とても落ち着いた雰囲気でおしゃれ

それなのにお値段はそんなしなくて、私的にはかなりおすすめのホテルです!
しかも、隣のパンやさんから毎朝焼き立ての天然酵母のパンが運ばれてきて、
そのパンは飲み物と一緒に無料で食べることが出来るのです


こんな感じ。
パンもいろいろ種類があって全部おいしい♪
コーヒーと一緒に焼きたてパンをのんびり食べる、素敵な朝食でした

朝食後は浅草へ!
浅草ものんびりしていて日本の良さを感じる場所ですよね~^^
とりあえずお決まりの雷門から浅草寺へむかってブラブラ。
和菓子屋さんのガラスケースにかわいいミニチュアが

お寺の境内ではお清めの煙とお水もちゃんといただいてきましたよ!
お参りをして、浅草記念に今年初のおみくじをひくことに。
ひいた番号は「7」。
お~!ラッキーセブン!
期待を胸に「7」の引き出しを開けて紙を取り出すと・・・
この引き出しいっぱいの棚欲しい~

ジャ~ン


なんと友人がひいたのも凶・・・恐るべし浅草寺・・・

ある意味気ラッキーかなと無理やり解釈し、気を取り直して散歩のつづきへ…

のんびり景色を見ながらブラブラお散歩。
下町ってやっぱり好きだなぁ

道端で花がきれいに咲いてました

通りから下町の遊園地 花やしき が見えました。
レトロな乗り物がいい感じです

浅草から合羽橋道具街へ。
合羽橋は食器や鍋、材料、ラッピング材といった主に調理関係の道具を扱う業者さんの集まるエリア。
手作りの料理・パン・お菓子に興味がある人には
とくにたまらないスポットなのです

ここでお菓子作り関連の道具をいろいろゲットしましたよ

お昼は道具街近くのおしゃれなイタリアンのお店に行きました。
その後、昨日の心残りが忘れられずなんと、もう一度IKEAに行くことに

その日もまたまたIKEAを思いっきり堪能してしまいました^^;
IKEAでカヌレとチーズケーキも食べました^^
あー、東京楽しいっ♪
東京の旅、2日目終了

2日目の歩数:約15,000歩
Posted by Labours at 09:44│Comments(2)
│旅・おでかけ
この記事へのコメント
ホテルの紹介ありがとうございます。
おしゃれな感じのホテルで良いですね。もしかして、穴場では?!
ちなみに私の東京での1日目~表参道へアロマオイルを買いに行き、原宿でH&MとFOREBER21で洋服を買い、品川プリンスでランチ後、新橋でお化粧品を買って有楽町へ移動して東急ハンズへ行って最後に銀座をぶらぶらしてホテルへ・・・。超疲れた ホテルの大浴場でゆっくり過ごし足をもみほぐしました とういうスケジュールでした
2日目は後ほど・・・
おしゃれな感じのホテルで良いですね。もしかして、穴場では?!
ちなみに私の東京での1日目~表参道へアロマオイルを買いに行き、原宿でH&MとFOREBER21で洋服を買い、品川プリンスでランチ後、新橋でお化粧品を買って有楽町へ移動して東急ハンズへ行って最後に銀座をぶらぶらしてホテルへ・・・。超疲れた ホテルの大浴場でゆっくり過ごし足をもみほぐしました とういうスケジュールでした
2日目は後ほど・・・
Posted by みかつき at 2010年03月16日 12:52
追加で。
万歩計はいいですね!!!!!!
万歩計はいいですね!!!!!!
Posted by みかつき at 2010年03月16日 12:53